Hellvape(ヘルベイプ)のVAPEアトマイザー、Vertex MTL RTA「バーテックス エムティーエル タンク」のレビューです。
22mmサイズのMTL特化型タンクアトマイザー!
ターンテーブル式デッキエアホールを採用しているので、ビルド後も簡単に変更できます。
詳細をレビューしていきます。
商品提供:healthcabin
Hellvape Vertex MTL RTAとは?
HELLVAPEのタンクアトマイザー、Vertex MTL RTA「バーテックス エムティーエル タンク」です。
爆煙アトマイザーのイメージの強いヘルベイプですが、MTLアトマも出しています。
本作はMD RTAをよりMTL特化型にアップデートしたような仕様のアトマイザーです。
Hellvape Vertex MTL RTA の特徴
- 直径22mmのシングルコイルMTLタンクアトマイザー!
- ターンテーブル式でワンタッチ変更が可能なデッキエアホール!
それでは、Vertex MTL RTAの詳細を見ていきましょう。
直径22mmのシングルコイルMTLタンクアトマイザー!
Vertex MTL RTAは、直径22mmサイズのコンパクトなMTLタンクアトマイザーです。
デッキデザインはスタンダード、定番的なデザインのシングルコイル専用デッキです。
標準で2種類の長さのタンクが付属、リキッド容量とサイズを簡単に変更できます。
ターンテーブル式でワンタッチ変更が可能なデッキエアホール!
MD RTAで採用された回転式可変エアホール「ターンテーブル」を再び採用しました。
デッキに設置されたターンテーブルを回転させることで、ビルドした後でもデッキエアホールを3種類に変更することができる画期的な仕組みです。
カラーバリエーション
全4色、定番カラーを網羅したラインナップ。
ブラックゴールドは好きな人にはたまらない配色ですね!
スペック
リキッド容量 | 2ML ・ 3.5ML |
直径 | 22mm |
全長 | 53mm ・ 58mm |
ネジタイプ | 510 |
ドリップチップ | 510DT |
コイル | シングルコイル |
リキッドチャージ | トップフィル |
エアフロー | ボトムエアーフロー(ドロー調整可能) |
素材 | ステンレススチール |
パッケージ・内容品
内容品一覧
- Hellvape Vertex MTL RTA アトマイザー本体
- 予備パーツ(Oリング・デッキネジ)
- エクストラパーツ(3.5MLタンク・チャンバー)
- ツール(マイナスドライバー・タンク分解用専用ツール)
- ビルド用(コットン・コイル2種類 各5個)
- ユーザーマニュアル(英語)
Vertex MTL RTAの詳細
シンプルで上品、ディティールにまでこだわった洗練されたフォルムが好印象です。
チャンバー部に「VERTEX」のロゴマークがなければハイエンドアトマイザーと見間違うほどの完成度、特に上下のパーツ(AFC・ドリップチップ)に入った細かいローレットはすごく綺麗です。
個人的にHELLVAPEの製品は大味な印象のあったですが、それを覆すほどの完成度。
デザインも品質も申し分ないです。
タンク自体の構造は「定番的」で、スタンダードな作りです。
- デッキ
- タンク
- ドリップチップ
大きく分けると、3つの部位に分けることができます。
また、全てのパーツが細かく分解できるので、徹底的にメンテナンスして洗浄したいというニーズも満たすことができています。
ドリップチップ
510DT仕様のドリップチップ、汎用品も使うことができます。
付属品は2ピース構造、金属のベースに樹脂パーツがスレッドでドッキングする構造です。
内径は4mmと細めで、MTL特化型アトマイザーとして標準的なスペック。
RDL(重めのDL)も許容できる仕様です。
ドリップチップのデザイン、作りがすごく良いですよ!
これだけでも欲しくなってしまうような、そんな作りなんですよ。
口が当たる部分がすごく良い感触で、マスプロとは思えない完成度です。
タンク
タンクへのリキッドチャージは便利なトップフィル、スレッド式ロックで着実。
キャップのパーツに厚みがあるので、開閉がスムーズ。ストレスフリーです。
また、タンクパーツはネジで完全固定されるので、分解する心配もなく使えるのが良い。
そして、タンクの下からリキッドチャージもできるボトムフィルにも対応しています。
ということは、タンクにリキッド残量があってもデッキにアクセスできる仕様です。
タンクは2種類の大きさに変更できます。容量や大きさ、そしてチムニーの長さで多少味が変化するので、好みの方を試して使ってみることをおすすめします。
全長が5mm異なり、リキッド容量は1.5ml違います。
チャンバーの作りは、タンク容量に関わらず同じ作り。チムニー内径3mm
ボトムエアフロー
AFCを装備、回転させることで 簡単にドローを変更できます。
可変式デッキエアホールだけでなく、ボトムエアホールのバリエーションも豊富で、スモールホールが5種類、大きなオーバルホールも装備しているので、自分好みにドロー変更ができます。
MTL向けアトマイザーらしく、小径ホールのバリエーションが豊富です。
タイトドロー派に嬉しいサイズ(0.8-1.2mm)がちゃんと用意されているのが好印象。
海外市場向けのものだと、MTL向けを謳っているのに始まりが1.0-1.2mmからなんてことも珍しくなくて、全然ドローがタイトじゃない!なんてものもありますから。
ちゃんとしたタイトドローMTLが楽しめるアトマイザーですよ、Vertexは!
デッキ
デッキはシンプルな2ポスト、シングルコイル専用デッキです。デッキ直径:14mm
定番的なデッキデザインで、MD RTAに酷似しています。
「ターンテーブル」というのはこのエアフローパーツのこと、回転させることで3種類のスペックからユーザーが好みのエアホールを選ぶことができます。
デッキデザインもターンテーブルも、MD RTA譲りです。
この方式、Hellvapeはお気に入りのようですね!
個人的にも優れたシステム(ワンタッチ変更・ビルド後も変えられる)だと思うので、MDがあまり売れなかったリベンジも兼ねているってことなんだと思います。
MDでは4種類もバリエーションがあったエアホールですが、本作は3種類。
ですが、1枚のターンテーブルに3種類なので利便性は上がりました。
取り外しもできるパーツですが、切り欠きがついてい流ので、爪などを引っ掛ければ寒天させることができます。ビルドした後も回転させてエアホールサイズを変更できる画期的な仕組みです。
その分、ターンテーブルにデッキ領域が占拠されてしまうので、コイルが中央には設置できなくなり、味にも多少影響が出るものと思われます。
コイルクランプ部は左右同じ高さ。イモネジはマイナスドライバーで操作します。
MTL向けですが、ジュースチャンネルには余裕あり。エアホールにもオーバルホールがあることから、RDLにも対応できるスペックとなっています。
ポジティブピン
金メッキ仕様のポジディブピン。ポジティブピンの突起実測:0.64mm
デッキはここまで分解できます。
ピンはデッキ固定ネジ兼用、緩めて突起具合を調整することはできません。
Vertex MTL RTAのビルド
それではビルドしていきます。
Vertex MTL RTAには最初から10個ものプリビルドコイルが付属します。しかも、シンプルに0.6Ω・1.0Ωのカンタルワイヤーですから使い勝手が良い。
自分の使うワイヤーが決まっている人ならそれを使えば良いと思いますし、このアトマイザーが最初のRBAだという人はまずはこのコイルを使ってみるのが良いと思います。
ビルドはすごく簡単で、コイル固定もしやすいです。
ポストの固定部が左右一緒の高さですが、細線ですからそれほど気にすることもありません。固定時にはコイルジグを通しておいた方が、コイルが型崩れしにくく綺麗にできます。
余分なコイルレッグをカットする際もやりやすい。スペースに余裕があるから、チャンバーパーツに触れてショートしにくい設計です。使い勝手を考えたデザインです。
エアホールがポスト寄りなので位置はこのぐらい。
高さはコイル直上でもんだいありません。
試しにターンテーブルを回してみると、コイルに当たることもなく問題なく回転できます。
後はコイルにコットンを通して、ジュースチャンネルを埋めてやるだけです。
非常に簡単にビルドできるので、初めてのアトマイザーとしてもおすすめです。
アトマイザーのマッチング・使用例
感想とまとめ
タイトドローもできる優れたリアルMTLアトマイザー!
まず、デザイン・クオリティーが良いです!
ハイエンドと見間違うほど、ディティールにまで凝ったアトマイザーです。
個人的にはロゴがなかったらもっと良かったですが、全然アリです。
そして、以前リリースした製品をより特化させたコンセプト、MTL向けに最適化。
スペックもMTL向けになり、タイトドローが可能に!これがちゃんとしている。
サイズ的にもすごく良くて、コンパクトで使いやすい!
爆煙イメージの強いヘルベイプですが、この完成度はすごい!!
コメント