スポンサーリンク

Eleaf Glass Pen レビュー|ガラス製PODは世界初!あのリキッドも使える!?

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

Eleaf(イーリーフ)のVAPEスターターキット、Glass Pen「グラスペン」のレビューです。

今までになかったガラス製のPODカートリッジを採用した世界初のデバイスです。
味に優れている!?メリットは樹脂攻撃性の強いリキッドでも使える!

詳細をレビューしていきます。

商品提供:VapeSourcing

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Eleaf Glass Penとは?

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

EleafのPODデバイス、Glass Pen「グラスペン」です。

世界初のデバイス!何が「初」なのかというと、ガラス製PODを採用する初めてのデバイスがこのグラスペンです。ガラスPODでグラスペン、そのままなんですが…

そういえば、アトマイザーってガラスが標準でしたが、PODは樹脂ですよね。
そう、樹脂攻撃性の高いリキッドでも使えちゃうPODデバイスなんです。

Eleaf Glass Penの特徴

  • 世界初のガラスポッドデバイス
  • 耐久性の高いアルミニウム製ボディー
  • MTLフレーバー用に設計されたGTLコイル

それでは、Glass Penの概要を見ていきましょう。

世界初のガラスポッドデバイス

blank

出典:Eleaf

Eleaf曰く「世界初のガラスポッドデバイス」がグラスペンです。

今までになかったんですね。ガラス製のPODカートリッジって。
Eleafによると、「パイレックスガラスとステンレス鋼でできており、最高の風味をもたらします。」とのこと。ガラスが風味に影響を与える?かはさておいて、樹脂攻撃性が異常に高いリキッドなんかを使えるのはメリットですよね!

 

耐久性の高いアルミニウム製ボディー

blank

出典:Eleaf

そして、グラスペンのボディーは、耐久性に優れた美しいアルミニウム製。
PODの素材だけでなく、本体のマテリアルにも拘ったデバイスです。

 

MTLフレーバー用に設計されたGTLコイル

blank

出典:Eleaf

グラスペンはMTL特化型、専用のコイルが用意されています。

Eleaf Glass Penコイルのバリエーション

  • GTL 1.2Ω(7-12W)カンタル

スタンダードなカンタルバーチカルコイルです。

カラーバリエーション

blank

出典:Eleaf

カラーバリエーションは3色用意されています。

Eleaf Glass Penのカラーバリエーション

  • Black ブラック
  • Gray グレー
  • Blue ブルー

スペック

blank

出典:Eleaf

サイズ H 105.5× φ19mm
出力 Bypass
リキッド容量 1.8ml
リキッドチャージ PODサイドフィル
エアフロー ボトムエアフロー(調整不可)
コイル プリメイドコイル交換型
充電ポート USB-C(5V 0.6A)
バッテリー 650mAh
保護機能
  • 自動カットオフ(10秒)
  • 過放電保護
  • 過充電保護
  • ショートサーキット保護

パッケージ・内容品

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

内容品一覧

  • Eleaf Glass Pen 本体
  • Eleaf Glass Pen PODカートリッジ
  • GTL 1.2Ωコイル
  • USB-C 充電用ケーブル
  • ユーザーマニュアル(英語)・ワランティーカード

Eleaf Glass Penの詳細

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

良くも悪くもEleafらしいデザイン・ディティールの製品だと思いませんか?

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

チェーン好きですよね、Eleaf。

PicoなんちゃらっていうPODでも使われていた細身のチェーンなんですが。チェーンはいいんですよ、でもジョイントが適当で…

マルカンの処理が適当すぎて、開封してちょっと触れたらチェーンとれちゃいました。

でも安心してください!マルカンは適当なラジペンなんかで簡単に開けるので、直すのも簡単!というDIY派の人であれば問題ないんですけど、割とちゃちいつくりです。

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

保護キャップを無くさないためのチェーン、でも個人的には邪魔に感じます。
人それぞれだと思いますが…

上下の飾りもEleafらしいデザインです。

 

バッテリー

バッテリースペック
  • 容量:650mAh
  • 出力モード:Bypass
  • パフ操作:マニュアルパフ
  • 充電ポート:USB-C(0.6A)
  • 保護機能:
    • 自動カットオフ(10秒)
    • 過放電保護
    • 過充電保護
    • ショートサーキット保護

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

グラスペンはシンプルに使えるワンボタン式、電源・パフ操作はこのボタンで行います。

  • パフボタン

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

パフボタンにはLEDインジケータ搭載。

バッテリー残量表示

100-60%  60-20%  20%以下

バッテリー残量を3段階に表示するEleafお馴染みのやつです。
液晶画面を持たないPODやオールインワンデバイス共通のやつです。

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

バッテリーは内臓式、そのためバッテリー充電端子が備わっています。

充電スペック

  • バッテリー容量:650mAh
  • チャージポート:USB-C
  • 充電電流:0.6A

USB-Cだけど急速充電には非対応、というか充電電流かなり低いです。
ですが、650mAhとあまり容量が大きくないためか、時間はそこまで長くはありません、

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

底部にベントホールを備えているのは「さすがEleaf」と感じるポイント。

バッテリーベントホールとは

電池は過電流などによりバッテリーへの負担がかかるとガスを発生させます。

何故この穴が必要かといえば、その際にベントホールからガスが逃げられるようにベントホールが必要です。

このようにベントホールが空いていないと、噴出したガスが内圧が高まり、ある一定の圧力にまで達すると逃げ場がないことによって炸裂(爆発)してしまいますので、そのような事故を防ぐための安全性に配慮した仕様です。

当たり前のようなディティールなのですが、最近これを省略しているデバイスも多いので…

POD

PODスペック
  • リキッド容量:1.8ml
  • 素材:ガラス
  • マウスピース:POD一体型(交換不可)
  • リキッドチャージ:サイドフィル(ゴムプラグ)
  • エアフロー: ボトムエアフロー(調整不可)
  • コイル:プリメイド交換型

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

ネーミング通り、PODカートリッジは「ガラス製」です。

マウスピースはPOD一体型(円筒形)で、交換することはできません。

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

汚れや衝撃からガラスを保護するキャップ、裏もゴムのような弾力性のある素材。

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

世界初のガラス製、リモネンなどを含む強い樹脂攻撃性のあるリキッドでも使えます。

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

リキッドはサイドフィル、シリコンゴムプラグをはずして、リキッドを装填します。

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

エアホールはバッテリー側面両側に。ドロー調整機能は備わっていません。
MTL向けのドローですが、そこまでタイトでもなく。RDLというにはタイトです。

 

プリメイドコイル

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

コイルは今や標準的な差し込み式で、交換が簡単です。

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

専用開発のGTLコイルが2個付属します。

スターターキット付属コイル

  • GTL 1.2Ω(7-12W)カンタル

MTL向けの高抵抗コイルです。

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

素材はカンタル、伝統のバーチカルビルドです。

味は標準的です。めちゃくちゃ美味しいプリメイドコイルも増えていますが、Eleafは数年前からプリメイドコイルの味の追求にはあまり興味がないようで、味的にもあまり変わりがないように感じます。

 

Glass Penの使い方

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

  • 電源ON/OFF …パフボタン5クリック
  • Vaping …マウスピースを咥えてパフボタンを押しながら吸引します

感想とまとめ

Eleaf Glass Pen(イーリーフ グラスペン)レビュー

ガラス製PODは世界初!?挑戦的なスターターデバイス!

言ってしまえば「ただタンクがガラスなだけのPODデバイス」なんですが、そんなものを作ってしまおう!という挑戦に拍手を送りたい!何故ならまだどこもやっていないから!

技術が進めば、こんな挑戦も当たり前になってしまうのでしょうか。

しかし、逆に言えば特徴はそれだけとも言えます。他に特徴がないんです。

ただ、どうしても樹脂タンクがダメなリキッドを使いたいけど、PODが使いたいというニッチなニーズにはこれしかない!というデバイスですね!

コメント