Augvape(オーグベイプ)、NARADA PRO RBA「ナラーダ・プロ・アールビーエー」のレビューです。
自分好みの味に近づけられる専用RBAユニット!コイルをリビルドするメリットは、自分好みの味わいだけでなくコストパフォーマンスにも優れています。
詳細をレビューしていきます。
商品提供:AUGVAPE
augvape NARADA PRO RBAとは?
NARADA PRO RBA「ナラーダ・プロ・アールビーエーです。
AugvapeのNARADA PRO「ナラーダ・プロ」専用のRBAユニットです。
スタンダードなデッキデザイン、2ポストのシングルコイル専用デッキ。
PODデバイスを、まるでRBAアトマイザーのように使うことができるコイルです。
プリメイドコイルだけではなく、RBAがあるのもデバイスを選ぶ上では非常に重要です。
デメリットとしては、カートリッジ式コイルを変えるだけの「プリメイドコイル交換式」と比べると、手間がかかって面倒だとも言えます。
しかし、VAPEを趣味で楽しむユーザーにとってはなくてはならないものです。
それでは、付属品や詳細などを見ていきましょう。
パッケージ・内容品
内容品一覧
- augvape NARADA PRO RBA 本体
- コイルマウント
- 予備パーツ(デッキネジ・Oリング)
- ツール(プラスドライバー)
augvape NARADA PRO RBAの詳細
augvape NARADA PRO専用のRBAユニットなので、見た目はプリメイドコイル同様ですが、コイルビルドできるデッキ部分を確保するために、若干太めのルックスです。
もちろんプリメイドコイルと互換性のあるサイズです。
augvape NARADA PROに、プリメイドコイルと同じく装着できます。
NARADA PRO RBAは、2ピース構造。
- デッキパーツ
- キャップパーツ
デッキとキャップがスレッドでドッキングする構造です。
ボトム部分にはデバイス接続用の端子(プラス・マイナス)があります。
510スレッドアダプターはないのですが、NARADA PROとドッキングできるプラスチックマウントが付属します。
抵抗値測定やショート確認・ドライバーンにはデバイスが使えます。
プリメイドコイルと同じような作りで、大きく開いたボトム部分のエアホール。
NARADA PRO RBAコイル自体にはドロー調整機能は備わっていません。
NARADA PROの場合、PODカートリッジにドロー調整機構が備わっているので調整可能。
2ポストデザインの、シングルコイル専用デッキです。
キャップ裏は綺麗なドーム型、矮小サイズなのに構造にこだわっています。
デッキサイズ:9mm
チムニー内径:3mm
円周上180度開いた対角線上に、ポストが設置されているスタンダードデザインです。
ポスト間:3.8mm
矮小なデッキですが、ポスト間は可能な限り間隔が取られています。
あまり太めのワイヤーだと干渉してしまいますが、MTL向けの細いワイヤーであれば実用上困らない程度のサイズは確保されています。
ポストにはワイヤーガイドが付いているので、ビルドが楽にできるデザインです。
こんな小さなデッキなのに、ちゃんと細かい部部分まで作り込んだな、と感心してしまいます。
エアホールサイズは、大きめの直径2mmです。
DL向けコイルはチャンバー容量・デッキサイズ・冷却的に無理があるので、コイルサイズに制限があるのでここはMTLよりに思い切った仕様にして欲しかったポイントです。
もしくは、エアホールを絞れるプラグが用意されていればなお良かったですね。
ジュースチャンネルの底から、上がった部分にエアホールがあるので漏れにくいです。
augvape NARADA PRO RBAのビルド
それでは、ビルドしていきます。
ビルド時、初めからデバイスにマウントしてしまうとデバイスが邪魔でコイル固定作業がやりにくいので、ある程度コイルを組んでからマウントするのが良いと思います。
コイルだけの状態であれば、コイル固定もすんなりできます。
ネジ頭が大きいので、ガイドとの間に隙間がありません。
そのため、コイルクランプ時には最初ネジを緩めてコイルレッグを通し、その後ちょっとだけ閉めてやれば抜けなくなります。
小さなサイズのRBAコイルですが、ビルドはかなりやり易いです。
ガイドがあるので、コイルレッグはリターンさせてやればキャップに触れてショートしません。カットはリターンさせた側面を切断すれば問題ありません。
ここまですごく楽です。
コイルの高さは、コイルからリキッドが伝い漏れしないギリギリで下げるのがボトムエアフローのセオリーです。
ここまでコイルビルドしてから、デバイスにマウントしてドライバーンします。
最後にウィッキングです。カットはマウントのラインに合わせました。
こんなに小さいのに、ビルドがすごく楽でした。シングルコイルRTAと同じレベルです。
キャップを取り付けて、デバイスにマウントすれば使うことができます。
感想とまとめ
MTL ~ 重めDL向けの秀逸RBAユニット!
すごく良いRBAユニットです。
まず。ビルドがめちゃくちゃ楽!このデッキ構造は矮小サイズデッキ向けとしては最も向いている構造の一つだと思います。小さいことがデメリットになりません。
そして、味もなかなかです。
できれば、デッキエアホールがもっと小さければ(個人的には0.8mmだったら最高だったんですけど、それだと極端すぎるかも?)良かったんですけどね。
サイズ的にも、用途的にもMTL特化させちゃった方が良かったと思うんです。
このデッキサイズ・デザインで、DL向けはちょっと無理がある。
それでも味も良いので、このRBAユニット含めてNARADA PROは秀逸です。
コメント