
SMOANT(スモアント)のVAPEスターターキット、SANTI Pod「サンティ ポット」のレビューです。
サイズとスペックを高次元でバランスしたPOD MOD!
可変出力は最大40W!大容量タンクにバッテリー搭載!
コンパクトなのにハイスペック!コイルも秀逸です。
詳細をレビューしていきます。
商品提供:ベプログshop
SMOANT SANTI PODとは?

SMOANTの高性能コンパクトPODデバイス、SANTI Pod「サンティ ポット」です。
今や当たり前となった「POD MOD」ジャンルの製品の中でも、特にコンパクトさにフォーカスした製品で、いま各社がこぞってリリースする製品の中の一つです。
その特徴は、高性能なのにコンパクト!
最大出力はサイズなりですが、携帯性に優れているだけでなく日常の使いやすさを考えたものになっています。
SMOANT SANTI PODの特徴
- 最大40W!可変出力 にカラー液晶搭載!
 - コンパクトボディーなのにエアフローコントロールも可能!しかも漏れに強い!
 - 新しいメッシュコイル素材「ERNiCrMo」採用!豊富なコイルバリエーション!
 
それでは、SANTI PODの概要を見ていきましょう。
最大40W!可変出力 にカラー液晶搭載!

出典:SMOANT
コンパンクトなサイズなのに、可変出力を実装!出力は最大40Wです。

出典:SMOANT
と、ここまではVAPEデバイス各社横並びのスペック(いろいろな会社から同じようなスペックの製品がたくさん出ています)のですが、SANTI PODの特徴としてはルックスにこだわったカラーディスプレイを搭載しているのが特徴です。
ひとつ上の大型POD MODと製品では当たり前のディティールですが、このジャンルの製品としてはかなり珍しい仕様です。
コンパクトボディーなのにエアフローコントロールも可能!しかも漏れに強い!

出典:SMOANT
そして、実用性も抜群!なんと、エアフローコントロール&リークレス仕様です。
小さいボディーなのに、ドロー調整が可能なレバー式AFCを搭載しているだけでなく、リキッド漏れに強いリークレス構造になっています。
新しいメッシュコイル素材「ERNiCrMo」採用!豊富なコイルバリエーション!

出典:SMOANT
コイルには、新しいワイヤー素材「ERNiCrMo」を採用しました。

出典:SMOANT
しかも、新企画のコイルのバリエーションも豊富です。
SMOANT Sコイルのバリエーション
この3種類でDL/RDL/MTLと3つのドローパターンに対応、RBAユニットもあります。
カラーバリエーション

出典:SMOANT
カラーバリエーションは4種類と多くはないものの、定番カラーを網羅しています。
スペック

出典:SMOANT
| サイズ | H 104× W28× D18.5mm | 
| 出力 | 1 – 40W | 
| 抵抗値範囲 | 0.3 – 3.0Ω | 
| リキッド容量 | 3.5ml | 
| リキッドチャージ | PODサイドフィル | 
| エアフロー | サイドtoボトムエアフロー(調整可) | 
| コイル | プリメイドコイル交換型 | 
| 充電ポート | USB-C(5V 1A) | 
| バッテリー | 1,100mAh | 
| 保護機能 | 
  | 
パッケージ・内容品

内容品一覧
- SMOANT SANTIバッテリー本体
 - SMOANT SANTI PODカートリッジ
 - S-2 0.6Ω Mesh(18-25W)
 - USB-C充電用ケーブル
 - ユーザーマニュアル(英語)・ワランティーカード
 
SMOANT SANTI PODの詳細

昨今、大型化&高出力化するPOD MODジャンルの製品において「原点回帰」のように、出てきた当時の大きさ・スペックに近いようなサイズ感に戻ったようなフォルム。

それだけでなくSANTI PODはスリム、厚みが18.5mmと薄型なのでポケットやかばんの中でかさばらず、携帯性に優れているのも特徴的。
コスパに優れた仕様ながら、サイドのパンチングデザインなどで安っぽさを感じさせない仕上がりです。SMOANTらしく、シンプルな中に主張のあるデザインが好印象。

極小サイズとはいかないものの、POD MODジャンルの製品の中ではかなりコンパクト。
このスペックがポケットサイズで携帯できる喜び。
バッテリー
- 容量:1,100mAh
 - 出力モード:VW(1w – 40W)
 - パフ操作:マニュアルパフ
 - 充電ポート:USB-C(1A)
 - 保護機能:
- 自動カットオフ(10秒)
 - ショートサーキット保護
 - 過充電保護
 - 過放電保護
 - オーバーヒート保護
 
 

カラーディスプレイ採用で、ルックスにもこだわった小型POD MOD。

背面デザインにもこだわっています。指紋に強く耐摩耗性に優れた素材を採用。

一般的なテクニカルMODを踏襲した「3ボタン」の操作系。
- パフボタン
 - サブボタン
 
サブボタンはサイドにあって、一箇所に集約されています。

モードはワッテージとカーブモードの2種類。
必要十分かつ、他社との差別化を実現。VWのみが多いですから。
- VW ユーザーが任意に1-40Wに出力を設定可能
 - DVW カーブモード(5秒まで)
 
カラーテーマで5種類の色変更ができるのもSANTI PODの特徴です。

先進的なtypeC端子を採用。
充電スペック
- バッテリー容量:1,100mAh
 - チャージポート:USB-C
 - 充電電流:1A
 
残念ながら急速充電には非対応。サイズに対してバッテリーサイズが大きいのは良い!

きちんとバッテリーベントホールを設け、安全性を考慮しているのはさすがです!
POD
- リキッド容量:3.5ml
 - マウスピース:POD一体型(交換不可)
 - リキッドチャージ:サイドフィル(ゴムプラグ)
 - エアフロー: サイドtoボトムエアフロー(調整可)
 - コイル:プリメイドコイル交換型
 

PODカートリッジはマグネット固定式です。
使い切りタイプではないので予備は付属しませんが、必要なら別途購入できます。

リキッドチャージはサイドフィル、ゴムプラグを外してリキッドチャージできます。
レバー式AFCでドロー調整可能。DL・RDL・MTLと3種類のドローを実現。
調整幅は広く、かなり実用的なディティールです。

マウスピースはPOD一体型、交換などはできませんが咥えやすい形状です。
プリメイドコイル

コイルは簡単に交換できるはめ込み式、Oリングで接続される標準的なタイプです。

コイル構造としては「ボトムエアフロー」になりますが、土台のようなパーツとドッキングすることで、POD内に空気の通り道を確保するタイプ。
つまり、ボトムエアフローのようにPOD底にエアホールがないので、物理的にリキッドが外にすぐ漏れるような構造ではなく、漏れに強いのが特徴です。

付属コイルは1種類です。
3種類あるSコイルの中では中間、RDL向けとなっているものが付属します。
他のバリエーションやRBAコイルも別売されています。

プリメイドコイルは3種類ともメッシュコイルです。
SANTI PODの使い方

- 電源ON/OFF …パフボタン5クリック
 - サブボタンロック…電源ON時にプラスボタンとマイナスボタン同時長押し
 - モード・カラーテーマ設定…電源ON時にパフボタン3クリック
 
感想とまとめ

万能!様々なニーズに対応できるオールマイティーPOD MOD!
このジャンルの製品、たくさん商品が各社からリリースラッシュ中ですが、SANTI PODもかなり良い製品です。スペックだけ見ると他の製品と似たようなものなのですが、性能とサイズのバランスがかなり良い!
比較すると、若干バッテリー容量は小さめですが、その分スリムで携帯性抜群!
個人的にはモバイルバッテリーなどを使えば、このぐらいのサイズがちょうどよいと感じます。
また、レバー式AFCとリークレス仕様も他製品と同じですので安心感がありますね!
また、コイルが完成度高くて美味しいのと、バリエーションが豊富。
RBAユニットがあるのもポイント高いです!!
コメント