メカニカルMODこの世界にだけは、手を出さない。そう決めていました。
何故か?危険だというイメージ。
これにつきます。保護回路など無い、バッテリーを通電させるためだけの筒。
初心者は安易に扱ってはいけないと今でも思います。
?経験・知識が必要な上級者向け製品です!!
メカニカルMODは保護回路など一切ない、バッテリーの電気を通電させるためだけの筒です。初心者が知識なく扱うと大変危険です。
最初から使用を控えてください、とは言いませんが、ある程度の知識と経験が必要な製品です。
そして、ビルドの際にはオームメーターもしくはテクニカルMODが必ず必要です。
その為、暫くテクニカルMODのスターターでVAPEを楽しみ、理解してからはじめるのが良いと思います。
ですが!知人からほぼ貰ったに近い形でゲットしてしまいました(汗)
手に入れた後だから言いますが、めっちゃくちゃかっこいい!!
ポリッシュされたボディ、テレスコなので、18350/18500/18650と3サイズのバッテリーに対応します。
まぁとにかく美しい。
仕上げも丁寧で、質感も良い。常々GUS MODのアイテムはかっこ良いな〜と憧れは抱いておりましたが、実物は写真を超えてカッコいい!
鏡面だったり、金属は写真が難しいんですよ。これでも試行錯誤して撮影したんですが、ヤハリ実物には敵わない。
通電させるプッシュボタンはブラス製。コレもお気に入りポイントで、ロゴがエングレービングされています。
ちなみに機械的な安全装置もついており、
プッシュボタンの周りをクルクル回して伸ばすと、ボタンがプッシュできません。ロック機構ですね。
そして、再び周りをクルクル回して、
使用時にはこのようにして使用します。
ただし、携帯時には、ロックがあるからといって安心はできないと考えます。
何かの拍子にここが緩んでしまったら。電気的な安全装置を備えないメカニカルMODですので、携帯時にはバッテリーを外すことをオススメします。
GUS MODには更に優れた点が!
スレッドのポジティブ品がヒューズになっているんです!
短絡などの過電流がかかった時に、ヒューズが物質的に切れて、バッテリーの爆発を防ぐようになっています。
これがあるから、GUS MODがいいな、と思っていたんですよ。
どんなに気をつけても、ヒューマンエラーが発生しないとは限りません。
これも万全とはいえないと思いますが、この安心感はでかい。
といっても、ちゃんとビルド後にはオームメーターやテクニカルMODなどで短絡が起きていないかチェックするなど最新の注意を払って使用することが必要です。
分解してみます。
単純な構造のメカニカルMODなので分解してみることにします。
パーツ数が少ないですね、メカニカルですから。
ヒューズは簡単に取り外し可能で、問題なく使用していれば交換することはないと思いますが、交換できるようになっています。
また、収納部の筒は2ピースで、スレッドが刻まれており、サイズ調整が可能。
一番短くすると、
このサイジングになります。これもかわいいですね、僕はすべてのMODを18650で運用していますのでこの形になることはないかな。
アトマを載せてこのサイズ感です。やはりカッコいいですね!
カンタルで0.6~1.2ohm程度まで巻いてみましたが、メカニカルナメてました。
普通に美味しいです。
何より、愛着持って接することができる。モノとして満足感が非常に高いですね!!
メカニカルMODは物質的にアトマイザーにバッテリーの電気を伝えるための筒です。
電気的な安全装置は全くありませんので、テクニカルMODが安全だとは言い切れませんが、よりリスクは高くなります。
カッコいい!どうしても欲しい!という場合は、ちゃんと調べて、細心の注意を持ってこの素敵なMODをゲットしてください!!
公式サイト : GUS MOD
コメント
古い記事ですがコメント失礼します。
このmodはハイブリット接続ではなく510接続のように見えますがアトマイザー側のポジティブピンの出は気にせず使用できるのでしょうか。
メカニカルの勉強中なので、もし手元にあるか覚えていたらで構いませんので回答よろしくお願いします。
おっしゃる通り写真からわかるようにハイブリッド接続ではありません。
ハイブリッド接続というのはアトマイザーのポジティブピンが直接バッテリーに接続されるもので、MODのアトマイザー取り付け部分にはアトマイザーポジティブピンを貫通させる構造であるため穴が空いています。
GUS MODSのメカチューブの多くはこの機種のようにスレッド部にヒューズを設けています。
510接続だから安全ということではなく、どちらも保護機能を持たない構造なのでMOD及びアトマイザー、そしてバッテリーの状態が適切であるか常にチェックが必要であり、構造を理解する必要があります。
回答頂き、ありがとうございます。
メカニカルMODとはどういったものなのか、使用するに当たりどういった部分を注意すべきか、もう少し時間を掛けて勉強した上で手を出してみようと思います。