OUMIERのアトマイザー、Wasp Nano RDA「ワスプ ナノ」のレビューです。
OUMIERは初めて聞くメーカー、埼玉県在住の性なのかオオミヤーと読めてしまうんですが読み方がわかりません。詳しい方教えて下さいませ!ネット検索してみるとメーカー公式サイトを発見!アトマイザーをメインにリリースしている会社のようです。本製品はVAPE用のアトマイザー、タイプはRDA、ドリッパータイプになります。
ネット上、特にSNSでかなり話題になっているコストパフォーマンスに優れたRDAです。ベイプ用シングルコイル純ドリッパーで優れたものは高額で、手頃な価格のものが中々無い中、本アトマイザーの評価は!?
さて詳細の方レビューしていきます。
パッケージと内容品
コンパクトな箱に必要最低限の付属品。無駄に大きな箱よりも、小さいパッケージングが好きです。何故なら僕は箱を取っておく派なのでできる限り小さいほうが良いと思うのは超個人的な理由からです。付属品はというと
- Wasp Nano RDA アトマイザー本体
- ビルドツール(六角レンチ)
- 予備パーツ(Oリング、イモネジ、ネガティブ固定ネジ)
- ボトムフィーダー対応 BFピン
- コットン
OUMIER Wasp Nano RDAの詳細
OUMIER Wasp Nano RDAはショートタイプのドリッピングアトマイザーです。見た目からその小ささが分かるルックス。そして、カスタムキャップオプションを最初から採用したような、半透明の黄色っぽい樹脂のスラムキャップを装着しているのも特徴的です。
名称のWaspはイラストからも分かる通りスズメバチの事。正確にはスズメバチ科のうち捕食性の大型種のことを指すそうです。
さてスペックです。
OUMIER Wasp Nano RDAのスペック
直径 | 22mm |
全長 | 22.5mm |
ネジタイプ | 510 |
ドリップチップ | スラムキャップ/510ドリップチップ |
コイル | RBA シングルコイル |
エアフロー | サイドエアーフロー |
素材 | ステンレス |
OUMIER公式サイトより
全長はスペック通り約22.5mm 510スレッドは含まず、です。かなり背の低いアトマイザーです。
分解してみると純ドリッパーなのでパーツ点数は少なめ。大まかに分解した限りでは、デッキとキャップの2ピースです。デッキは更に分解可能です。
ウルテムのようなカラーと質感の樹脂製スラムキャップ。耐薬品性や使用素材は明らかにされていません。ただし、数日間、タンククラッシャーなリキッドで運用してもクラック等はないためそれなりに耐性はありそうです。このキャップの上部は510ドリップチップの装着も可能です。
デッキとキャップのエアーホールを合わせることでエアフロー調整可能です。ただし、上記の写真の通り、全閉にしようとしてもホールと反対側が開いてしまうため、全閉には出来ません。その為ドローはそこまでタイトには出来ない仕様です。
デッキは個性的な2スレッドのシングルコイル前提のデッキです。サイドにエアホールがあり、矮小なミスト発生部からいっても、Hadaly RDAやSoul S RDAなどと似た構造であることがわかります。このサイドフロー取り込みで、半分ボトムフローのような扱いの構造は今のはやりなのかもしれません。
ポジティブピンは金メッキ仕様でデッキ固定兼用のため調整不可です。
BFピンも付属するのでスコンカー対応のアトマイザー。BFピンはデッキから若干出っ張っていますが、BFボトルにリキッドが戻ってしまうタイプです。
製造上の構造ですが、ネガティブ側のポールも取り外すことが出来ます。使っていく上で緩みなどには注意する必要があります。
ビルド
ビルドしてみます。イモネジの頭は付属の六角レンチで緩めることが出来ます。
スレッド間の間隔がかなり空いているので最初スペースドもしくは全長が長いコイルでまこうかとも思ったのですが、ビルド前に空吸いしてみて、全開だとかなりスカスカ、全閉(若干エアホールが開いている)状態だとMTLはちょっときついか?ぐらいのドローだったので、普通にマイクロコイルで巻いていこうと思います。
今回はカンタル26G 2.5mm径で巻いています。
マイクロコイルで巻く場合は多少コイルレッグを広げてやる必要があります。
ネジスレッド部分には土手みたいに盛り上がっているのでコイルレッグが逃げるのを防いでくれるので、一度ワイヤーを通してしまえばかなり楽にビルドできます。
ウィックですが、サイドは詰め気味にしてやってエアーが抜けるのを防いでやって、真ん中、コイル周りからしか抜けないようなイメージでウィッキングしています。ウィックも構造の一部と考えるやり方です。
ジュースウェルにチャージするポイントがないな、と一瞬思ったのですが、自分の運用としてドリップチップからラフにドリップするスタイルなのでさほど問題はありません。
コットンがジュースでビダビタな状態から、15滴ほどドリップしてみましたがエアホールから漏れ出してくることはありません。
よりジュースウェルに保持させたい場合は別ですが、僕は10ドリップほどしかデッキに保持させない使い方ですので全く問題ありません。
使ってみた感想。まず、前記の通りエアフローはダイレクトラング(直肺吸い,DL)向きのドロー。タバコ吸いには向きません。
その前提であるのならば中々どうして味が出る印象です。
単線でも素直に味が出るのはミスト発生部から狭いからなのか、単線での味の出方はHadaly RDAより出る印象です。サイドエアフローのダイレクトで素直な味の出方で、コイルの設置高さにより、雰囲気が変わるのも調整幅があり好印象です。
空間的にももっとエアフロー絞れればなお良かったと思います。あまりエアフロー絞らない僕が全閉に近いエアフローで使用しているし、全開にしてゴツいコイル組もうにも空間が限られているので現実的ではないと思うんです。なのでエアホールの形状がもっと細くて、ちゃんと絞れればなお良かったと思います。
まとめ
このアトマイザー、味に関してはかなり好印象です。
安い割には、という前提がいらない美味しいミストを堪能することが出来ます。
そして、運用に関してもビルドもウィッキングも楽なので何も文句はありません。
ルックスもカスタム感のあるルックスなので好きな人が大半なのではないでしょうか。
とここで超個人的なことを言うと、普通の金属キャップのほうが好きなんですよ。
これも付属すればなお良かったのですが、ワガママは言えません。
だって、このアトマイザー、メチャクチャ安いんですもん!
シングルコイルのドリッパーで美味しくて安いものってなかなか無いと思います。
特に昨今は超爆煙機材が多く選択肢は相当少ないですよね。
その中でMTL運用は厳しいものの、程々のミストで楽しめる美味しいシングルドリッパーは貴重です。
色々持っているけど、そう言えばシングルRDAは持ってないな、という人や、RBAデビューのひつに十分オススメできる製品です。
コメント