スポンサーリンク

【ツール】UD Coil Jig v4 レビュー

こんにちは、HIROです。

持ち運び用のコイルジグ「 Coil Jig v3」(UD Youde) に続き自宅用のコイルジグをご紹介します。

さて、レビューしていきましょう。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

詳細

パッケージ兼ケースです。

【ツール】「 Coil Jig v4」(UD Youde)  レビュー

プラスチックのケースです。割れているのは到着時からです。

ただのケースなので割れているのはいいんですが、ケースとしてずっと使うのでスチールケースでも良かったかなって思います。

 

 

中は

【ツール】「 Coil Jig v4」(UD Youde)  レビュー

ベロア調の起毛素材になっているので、ホコリが目立ちます。

いつもはレタッチで小さなホコリを取っているのですが、その気もおきません。

高級感あるし、保護にもなるからいいんだけど、汚れやすいんですよね。

 

内容物を全部出してみましょう。

【ツール】「 Coil Jig v4」(UD Youde)  レビュー

こんな感じです。

【ツール】「 Coil Jig v4」(UD Youde)  レビュー

メイン本体部はステンレスで、質感も上々ですね。これはv3と変わらない出来栄えです。

【ツール】「 Coil Jig v4」(UD Youde)  レビュー

でも、残念なのがコイルジグビットです。

 

機構的に、ネジ固定をやめて、マグネット固定になったv4。

機構的には優れているけど、ステンレスは磁石につかない。よって鉄。

鉄に防錆塗装が施されているんですが、コレが安っぽい。

ツールだから実用性重視でってことでよいですかね〜。

 

コイルジグビットの先端は、ヘックス、プラス、マイナスになっているため、ちょっとした時に

便利?いや意外と使いません。

これはただの丸棒でも良かったと思いますが、付いている分にはまぁ外はないのでヨシです。

【ツール】「 Coil Jig v4」(UD Youde)  レビュー

機構的には安定感があって、便利なマグネット固定式。これは良い点。

ただ、ビット部分もっと短くても良いんじゃないですかね?何でこんなに長いんだろう。

長い必要が無いような…

短ければその分かさばらないと思うんですよ。

【ツール】「 Coil Jig v4」(UD Youde)  レビュー

使用時にはこのように差し込んで使用します。

 

 

使ってみる

 

コイルを巻いてみます。

【ツール】「 Coil Jig v4」(UD Youde)  レビュー

使用するときは本体を取り出し、本体にコイルビットを取り付け、本体の穴にワイヤーを通します。

 

ワイヤーを通したら、コイル巻きパーツを取り付け、ワイヤーを引っ掛け巻くだけです。

【ツール】「 Coil Jig v4」(UD Youde)  レビュー

ホラ、簡単。

至極簡単です。

【ツール】「 Coil Jig v4」(UD Youde)  レビュー

【ツール】「 Coil Jig v4」(UD Youde)  レビュー

散々文句も書きましたが、コイルを巻くこと自体はv3よりも優れています。巻きやすい。

何故か?本体および巻くためのパーツがスリムなこと。

コイルが目視しやすく、手に馴染むため巻きやすい。

 

メリットはそれぐらいです。

 

これは携帯用には向きません。ケースはでかいし、裸でもち歩くのも不便です。

自宅用ですね。

でも正直な所、「 Coil Jig v3」(UD Youde) の方がいい感じです。

コメント